ちょっと最近驚いたんだけど

双極性障害の人は
寿命が短いらしい
(自死を除いても)

普通の人より
20年位短いと
何と
65歳


あと
10年もないやないか

薬の副作用や
動けないのもあって
生活習慣病になりやすい
というのが
その理由の1つ
(その為定期的に血液検査をする)
らしい
あと
寝られないとか
(睡眠時間が短い)

少なくとも
うみさんが生きてる間は
死にたくない

うみさんが死んだら
その後は
どうでもいいかな
とか思う

以前は
あんなに死にたかったのに
いざ
寿命を突き付けられると
ビビる

還暦になったら
終活を始めようか
あと4年か

この苦労する人生が
そんなに続かないかと思うと
ホッとしたり

色々
モヤモヤすることを
知ってしまったな



うちの観葉植物
サンちゃんの正式名称

手のひらに乗る位の大きさ
だったのが
最近
成長著しく
めっちゃ新芽が出てきた

今の鉢では
息苦しそう
なので
植え替えが必要だなと
しかも
早急に😱

サンちゃんを買ったお店はもうない
最寄り駅の店で買ったんだけど

近くの園芸店っつって調べて
TELして
色々聞いた
鉢も土も品揃え充実
私の欲しい鉢は安いらしい←千円しない
しかも親切

ただ
遠い
車で行くとこだ
店の最寄り駅から15分歩くらしい
まあ
園芸店なんて
そんなものよね💦
うーーーーーん
タクシーという選択がよぎる
でもなあ
歩くかあ
最寄り駅まではバス
Google Map上手く使えない人💧

サンちゃん
もう少し待っててね

昨日さ
実は
友人と江ノ島目指したん

一番のお目当ては
生しらす丼
江ノ島の中だと混むか?
という訳で
腰越のお店に向かった

そのお店も開店前なのに激混み
立って待つこと
約2時間💧
しかも生しらす丼はなくて
定食にする
(生しらすは食べられた)

それから
江ノ島を目指した訳だが
疲れはてた私は
江ノ島に渡る橋の途中で
ギブアップ

その後
家まで付き添ってもらう💧
友人には
本当に申し訳ない😢

……もう
体力がない
街歩きは出来ないのかも……
かなりショック😣


さて
今日は
やっぱり行ってきた
映画「中森明菜イースト・ライブ インデックス23」
最終日の今日
お客さんもいっぱいで

1989年よみうりランドでの野外ライブ
デビュー曲からズラリと熱唱

可愛い可愛い可愛い
歌の途中で見せる素の笑顔が
めちゃくちゃ可愛い😍
お客さんに「寒い?」と口パク
時折見せる涙にキュン
全部歌えたw←歌ってた🤣🤣🤣🤣

最後本編終わって
劇場に響く
今の明菜ちゃんの肉声
色々考えてしまって
涙がブワアっと……

やっぱり観て良かった😢

連休中は
もう
出かけない
ゆっくり休む




↑このページのトップヘ